長女のはなし。

中2になってからずいぶんと雰囲気が変わった長女。
それは「自分で自分を変えたい」と部活を変えたこと、そして担任との出会いがとても大きかったみたい。
「先生に放課後話しかけに行く」とか、これまでなかったけど
時間があれば必ず先生のところに行き色んな話をしたそう。
当たり前のように3年に上がってもその先生がいると思ったら
まさかの転勤・・・
4月最初の登校日でそれが確実に分かって
かなりショックを受けてて
「大丈夫かな。。3年生」と少し心配したけど
離任式で手紙も渡してちゃんとお別れができてよかった。
先生に「遅刻しないようにね」と言われた約束を果たすべく
今のところ遅刻なし(中2の時はちょいちょい遅刻してて(笑)それでも遅刻が堂々とできるのもある意味安心してる場所なんだなともいえる)で新しい中3生活を送っている。

そんな長女が所属している合唱部。
新入生の仮入部の初日、出席した1年生がまさかの0人。
これはまずいと昼休みに中庭で合唱を披露するのはどうかと顧問に提案したのだそう。
予告なしにゲリラで始まった昼休みの合唱ライブ。
遠巻きに色んな生徒たちに見られながら歌うなんて・・
(ちなみにギャラリーの中に中1次女も!)

「緊張しないの?」って聞いたら
「全然!」とのこと。
本当に「自分で自分を変えたんだな」と心からリスペクト。

ライブ効果か3日目には7人も仮入部に来てくれたそう。

長女のそんな姿を見て
「私ももうちょっとがんばろう」と力をいただいた。

関連記事

  1. 祝20周年。

  2. 決断。

  3. 好きのパワー

  4. ありがとう2024年。

  5. 旅行レポ。

  6. 次女のはなし。

PAGE TOP