かわいい48。 | ママノワ・アロマケアルーム (mamanowa.jp)

47歳になりました | ママノワ・アロマケアルーム (mamanowa.jp)

去年の誕生日の頃は、まさか一年後に母が大阪で要介護生活になっているとは
しかも延命とか看取りとか、最期のことを考えないといけなくなるんて夢にも思ってなかった。

奇しくも誕生日当日は「更年期のわくわくレシピ」というお話し会。
40代のうちの過ごし方で20年後の自分の人生が変わるっていう話をしながら
今わたしが母に対して抱く、もどかしさや悔しさ、寂しさを
次の世代の娘たちには絶対味わってほしくない・・
そう思うと感極まってきて、昨日のお話し会でも思わず泣いてしまった。。

時間もお金もあるのに旅行も外食もほとんどせず家でテレビをみる母に
「足腰が丈夫なうちに色々出かけたら~?」って言うと
母は「何もないのが一番の幸せなのよ」ってよく言ってた。

私と母は違う人間。
つい、自分の価値観を押し付けてしまいそうになるけど
家でゴロゴロしているのが幸せなのだとしたら
今半分寝たきりで何もしなくてよい状態って、もしかしたら幸せの極みだったりするのかも・・

歩けるようになってほしい
自力でトイレに行けるようになってほしい
ちゃんとご飯を食べてほしい
なるべく起きてる時間を増やしてほしいと介護保険フルに使ってデイサービスへ連れていくのは
私のエゴであってそれは本当は母にとっては嫌なことなのかな。
表情も言葉も無くしている今、確認しようがないけど。

一番の望みは「笑顔」を見せてほしい。もうそれだけ。

誕生日前日に「ママ、明日わたしの誕生日だよ」って言ったけど
もちろん覚えてないし、「ふーん・・」としか返ってこなかった。
やっぱりちょっとショック。
でも次行ったときは「産んでくれてありがとう」って伝えようと思う。

 

 

関連記事

  1. 【質問】お洗濯の時に柔軟剤代わりに精油入れて良いの?

  2. 続・腸活。

  3. 成長の証。

  4. ストレスを感じているときの過ごし方。

  5. A happy new me!!

  6. 2022.11.11

PAGE TOP